八重歯を矯正するよ!
今後歯列矯正タイトルには汚い歯の写真が掲載されるので閲覧注意でお願いします。あと、そんなに詳細なレポはしません。
八重歯があるので、上唇がもっこりしていて、ナチュラルにアヒル口みたいなところはまあまあかわいい要素なのかもしれません。いや、そんなことはないんだけれど、そう思わないとやってられませんでしたのでね!
どうやって矯正するのかというと、上は全体矯正で、4番?八重歯の横の歯を2本抜きます。
下は部分矯正で、歯を削って並びをきれいにします。
費用はざっくりですがクリアブラケットで、70万+消費税、ひと月ごとに5000円×2年間です。
さて、わたしの矯正手順は以下のとおり。
1.上に器具をつける
2.2週間後に下に器具をつける
3.1の1カ月〜1カ月半後に上の歯を抜く
最初に抜歯するのだと思い込んでいたけれど、歯を揺らしてからのほうが、無痛で抜けるんだそうです。
わたくし、歯並び悪いのですが26年間虫歯になったことがないので、抜歯がもっとも恐怖です。
というわけで、本日は上にブラケットをつけてきました↓
八重歯なうえに出っ歯みたいな感覚で、戸惑います。
つけるときはべつに痛くありません。2〜3日後にめちゃ痛くなるらしいので、覚悟して今週をすごしたいと思います!